沖縄離島口コミ情報「かりゆしビーチリゾートかラグナガーデンか」全一覧
かりゆしビーチリゾートかラグナガーデンか
投稿者:ゆかりん 投稿日:2016/06/18(Sat) 18:24
管理人様、皆様こんにちは。
毎回沖縄旅行の際、貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。お陰様でとても有意義な旅行をさせていただいております。
今年は、8月下旬に13年ぶりに本島に宿泊をしようと思っています。ざっくりな予定は・・
1日目 9:30那覇着 美ら海水族館・古宇利島などドラ
イブ
2日目 伊江島か水納島へ
3日目 古座間味へ
4日目 首里城 国際通りなど 14:30発
と考えています。
宿泊は、値段とちょっとリゾート感もほしいので、かりゆしビーチリゾートとラグナガーデンに絞って考えているのですが、どちらがよいでしょうか?どちらも一長一短だとおもうのですが、アドバイスいただければ嬉しいです。シュノーケルセットなどを送る予定なので、宿泊は1か所と考えています。レンタカーは、終日借りる予定です。
さらに、座間味では、9:00発の高速フェリーで行こうと思うのですが、帰りは、14:20と17:00どちらがいいでしょうか。(後者だと泊着18時すぎで、かりゆしの場合は、20時頃になるでしょうか?)
また、沖縄本島及び周辺で、ツアーではなく行けるシュノーケルに適したビーチまたはぼーとできる美しいビーチがありましたら、教えてください。
ちなみに、チービシと阿波連ビーチは行ったことがあります。どちらも素敵でしたが、今回行ったことがないところに行ってみたいと考えております。
よろしくお願いいたします。

Re: かりゆしビーチリゾートかラグナガーデンか
投稿者:管理人 投稿日:2016/06/20(Mon) 12:29
リゾート感はオーシャンスパの方があるとは思いますが、家族連れが猛烈に多いのでかなり騒々しいです。ラグナガーデンも家族連れは多めですが、オーシャンスパよりはマシのような気がします。もちろんその人によって感じ方は違いますが、個人的にはそう感じます。またオーシャンスパはホテル内はリゾート的ですが、いかんせん高台にあるのでビーチへ簡単には行けません。ラグナガーデンはすぐ近くにビーチもありますので、ビーチまでの距離感をどう考えるか次第かもしれません。
でも後半の座間味島日帰りがあると、さすがにオーシャンスパからは厳しいと思います。朝の船前提なので、移動の面を考えると必然的にラグナガーデンになりそうな気がします。
ちなみにその座間味島。できれば朝の船で行って夕方の船で帰って欲しいですね。そうすれば無人島へ渡ることもできますし、いろいろな意味で島での自由度が上がります。古座間味ビーチだけじゃもったいないですからね。特に安慶名敷島には是非とも行ってほしい次第です。シュノーケリングなら安慶名敷島は座間味島よりも最高ですよ。
最後に本島でのシュノーケリングはあまりおすすめできません。どのみち離島へ行くならシュノーケリングは離島のみで考えた方が良いと思います。先の座間味島や安慶名敷島、水納島でのシュノーケリングは楽しめますよ(伊江島より水納島がおすすめ)。瀬底島は行かない方が無難です(笑)。中2日の水納島と座間味島ならツアーじゃなくても十分楽しめると思いますよ。

Re: かりゆしビーチリゾートかラグナガーデンか
投稿者:ゆかりん 投稿日:2016/06/20(Mon) 22:23
管理人様、お返事ありがとうございます。とても迷っていたので、アドバイスとてもありがたいです。(リゾート感がオーシャンスパの方が少し高いのは、ちょっと心惹かれるのですが、)それより座間味は絶対に外せないので、ラグナガーデンに決めようと思います。
オーシャンスパに泊まった場合、3時間前に出発した方がよいとこちらのサイトで読ませていただいたので、6時出発も覚悟していたのですが、一方で沖縄にきてまで、あんまりあくせくしたくないなあ・・とも思っていました。まして午後6時過ぎに帰港とすると、さらに高速に乗ってホテルに戻るころには、くたくたになっているのではと思います。
それから座間味の貴重な情報、本当にありがとうございました。安慶名敷島を見せていただきましたが、とてもとても素敵ですね。ぜひ行ってみたいと思います。基本的にツアーは、あまり好きではないので、個人でのんびりと渡し舟?でいきたいと考えています。実は、阿嘉島と迷っていたのですが、やはり心が決まりました。
管理人様のおっしゃるとおり、シュノーケルは、水納島と座間味・安慶名敷島で十分楽しみたいと思います。
もう少ししたら、船の予約がんばりたいと思います。
本当にありがとうございました。